ひとりでのんびり過ごすなら 東京一人旅 穴場スポット8選

ひとりでのんびり過ごすなら 東京一人旅 穴場スポット8選

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
また、まとめサイト等への引用を厳禁いたします。

東京には、一人でふらりと出かけたくなる場所がたくさんあります。
一人でも楽しめる、というよりも、一人だからこそ楽しめる東京23区内のおすすめスポットを厳選して8箇所をご紹介します。

東京近郊在住の一人旅・ひとりお出かけ好きが数多く揃うソロトリだからこそ、ちょっとユニークな穴場スポットばかりです。

この記事は、こんな方におすすめ!

  • 東京23区内で、ひとりでぼーっとできる場所を知りたい
  • 東京一人旅におすすめの観光スポットを知りたい
  • 東京の穴場スポットを知りたい

開く

目次

ひとりでぼーっとしたい日に。東京の「いい穴場」8選

東京って、にぎやかなイメージが強いけれど、実は静かに過ごせる場所も意外とたくさんあるんです。
今回は23区内にしぼって、ひとり時間にぴったりの「穴場」をご紹介します。
有名スポットよりも、ちょっとニッチで、でも心に残る。そんな場所をめぐってみませんか?


東京の中心で、ちょっぴり非日常を

穴場1.まるで海外の宮殿!?迎賓館 赤坂離宮

迎賓館 赤坂離宮 本館
迎賓館 本館(東京赤坂)

国賓を迎える迎賓館って、実は一般公開されているのをご存知ですか?
赤坂のど真ん中にあるのに、観光地のような混雑もなく、静かに美しい空間を楽しめる「知る人ぞ知る穴場」です。

見学できるのは「本館」「庭園」「和風別館」の3つのエリア。すべて見ることもできるし、どれかを選んでのんびり楽しむのもおすすめ。
なかでも「和風別館」は事前予約必須のガイドツアー制ですが、ひとりなら直前の予約でも空いていることが多いのも嬉しいポイントです。


電車に揺られて、のんびり一人旅

穴場2.ゆっくり走るのが、ちょうどいい 都電荒川線(三ノ輪〜早稲田)

都電荒川線
都内唯一の路面電車 都電荒川線

東京で唯一の路面電車「都電荒川線」は、まさに一人旅にぴったりの乗り物。
三ノ輪から早稲田までのんびり約1時間、街の風景を眺めながら電車に揺られてみてはいかがでしょう。

冷暖房完備で車内も快適。暑い日も寒い日も、天気がいまいちの日でも、心地よく過ごせます。
途中下車して楽しみたい方には、1日乗車券(400円)がおすすめ。庚申塚で降りれば、巣鴨地蔵通り商店街にもすぐ行けますよ。


ひとりだからこそ、のんびり街歩き

穴場3.寄り道が楽しい!巣鴨地蔵通り商店街(豊島区)

巣鴨地蔵通り商店街
巣鴨地蔵通り商店街

東京の下町らしさを味わいたいなら、巣鴨がおすすめ。
有名な『とげぬき地蔵尊』を中心に、約780メートルの商店街が広がります。

一人旅なら、時間にしばられず、自分の好きなペースで歩けるのがうれしいところ。
名物の赤パンや塩大福を買ってみたり、懐かしい雰囲気のお店をのぞいたり。
疲れたら、静かにくつろげるカフェや和菓子屋さんでひと休みもできますよ。

巣鴨地蔵通り商店街
とげぬき地蔵尊 高岩寺

穴場4.掘り出し物探しが楽しい!かっぱ橋道具街(台東区)

かっぱ橋道具街
かっぱ橋道具街(東京都台東区)

「見るだけ」のつもりが、思わず夢中になってしまうのが『かっぱ橋道具街』。
浅草のすぐ近くにある、日本一の道具街として知られるエリアです。

約170軒もの専門店がずらりと並ぶ通りは、どこか異国のマーケットを歩いているような感覚に。
料理道具や器、食品サンプル、プロ仕様のアイテムなど、見ているだけでもワクワク。
一人旅だからこそ、気になったお店にふらりと立ち寄れる自由さが魅力です。

かっぱ橋道具街
ニッチなアイテムを眺めているだけで楽しい

穴場5.本好きの聖地『神保町』で過ごす時間(千代田区)

神保町 本屋
世界一の本の街 神保町

東京の一人旅で、静かに過ごしたいときにぴったりなのが『神保町』。
古本屋や専門書店が立ち並び、どこか懐かしさの漂う文化の街です。

ぶらぶらと本屋めぐりを楽しんだら、ブックカフェに入って読書に没頭するのもおすすめ。
もっとゆっくり過ごしたいなら『ブックホテル神保町』での一泊も贅沢。
誰にも邪魔されず、本と向き合うひとときは、一人旅ならではの特別な時間です。

神保町ブックホテル
ブックホテル神保町の漫画ルームで漫画三昧!

東京の中にある、ちいさな非日常を探して

穴場6.浅草の意外な穴場!浅草文化観光センター(東京都台東区)

浅草文化観光センター
雷門前のおしゃれビル 浅草文化観光センター

雷門の目の前にある『浅草文化観光センター』。
隈研吾さんが手がけたスタイリッシュな建物は、外観を楽しむだけではもったいない!ぜひ中に入ってみてください。

最上階の展望テラスは無料で開放されていて、スカイツリーや浅草の街並みを一望できます。
にぎやかな浅草のなかで、ふっと静かに過ごせる場所。そんなギャップがまた、心地よいんです。
1階には観光案内、2階には電源のある休憩カウンターもあるので、ちょっとひと休みにもぴったりです。

浅草文化観光センター
浅草文化観光センターの展望テラスの正面にはスカイツリー!

穴場7.いっぱい笑ってパワーチャージ!浅草演芸ホール(台東区)

浅草演芸ホール
いざ!伝統芸能の世界へ 浅草演芸ホール

浅草の下町文化を味わいたい方にぜひ訪れてほしいのが『浅草演芸ホール』。
落語や漫才をはじめとした演芸を、昼も夜もたっぷり楽しめる場所です。

「一人で入るのはちょっと…」と思う方もいるかもしれませんが、実はおひとりさまの方も多く、入りやすい雰囲気。
演目は日によってさまざまで、初心者でも引き込まれること間違いなし。
夜割なら2,000円でたっぷり楽しめるのも嬉しいポイントです。
いっぱい笑って、気持ちが軽くなる。そんな時間も、一人旅には大切ですよね。

下町・浅草は大人女子にも人気のスポットです↓


お腹も心も満たす、東京の美味探し

穴場8.お気に入りの一皿を見つけに カレーの街『神田』(千代田区)

神田 カレー
東京おすすめスポット8.日本有数のカレー激戦区 神田

最後にご紹介するのは、カレー好きにはたまらない『神田』。
400軒以上のカレー店がひしめく、日本有数の「カレーの聖地」です。

毎年開催される「神田カレーグランプリ」では、ファン投票で選ばれたお店が一堂に集結。
普段使いのお店から、こだわりが光る専門店まで、バリエーションも豊富です。
ひとりで入りやすいお店も多く、気ままにカレーめぐりを楽しめます。
きっと、あなたのお気に入りの一皿に出会えるはず。


東京の穴場で、あなただけのひとときを

今回は、東京23区内の「一人だからこそ楽しめる」穴場スポットを8つご紹介しました。
どこも、一人旅を心から楽しめる場所ばかり。
次のお休み、ふらりと足を運んでみてはいかがでしょうか?

誰にも気をつかわず、自分のペースで過ごす時間は、思った以上に心に残るもの。
ソロトリマガジンでは、そんな“自分のための旅”を応援する情報をこれからもお届けしていきます。
あなたの東京一人旅が、すてきな思い出になりますように。

「ソロトリマガジン」のメールマガジン登録で、新着情報を受け取れます!

indicates required

Intuit Mailchimp

おわり

最後までご覧いただきありがとうございました!

この記事のシェアや保存を簡単に行えるよう、ショートカットをご用意しております!ぜひご活用ください!

ほっとな地域2

ホットで、ホッとする。ソロトリにおすすめの地域をご紹介します!

東京都

東京にはひとり気ままに楽しめるスポットがたくさん!おすすめの穴場スポットも。

東京都

海外一人旅デビューにおすすめ!現地在住メンバーが台湾のディープな魅力を紹介します。

台湾

人気の一人旅記事10

おすすめスポット

台北~十分~九份の行き方&帰り方|ノスタルジック台湾モデルコース

おすすめスポット

ひとりでのんびり過ごすなら 東京一人旅 穴場スポット8選

おすすめスポット

台湾のスーパーで食文化に触れる!おすすめバラまき用おみやげ紹介

おすすめスポット

【25年最新】松本から上高地までの行き方|日帰りハイキング・前編

おすすめスポット

関東|自然の中で!ひとりでぼーっとできる穴場10選〜海・山・電車〜

おすすめスポット

【2025】特急あずさ50%割引キャンペーン (トク割)東京〜松本お得な切符

おすすめスポット

半日で満喫!松本観光モデルコース車なし旅〜カフェ・城・アート〜

おすすめスポット

40代 50代 女性こそ一人旅を!おすすめの旅先 8選&楽しむコツ

おすすめスポット

女子一人旅でリフレッシュ!国内おすすめ穴場スポット13選

おすすめスポット

ゆるく楽しむ大阪・関西万博 〜予想外ハプニングから始まった一日〜

一人旅特集17

ソロトリメンバーが想うこと9

拙い文章ですが、一人旅好きのメンバーが愛情込めて書いています。ぜひ読んでみてください。

ソロトリ公式インスタグラム