自分のための旅をしよう

アンケート

読者が選ぶ!夏の一人旅、人気の旅行先ランキングTOP5

こんにちは、ソロトリマガジンをご覧の皆さん!ソロトリのサトシです!
暑い季節がやってきましたね!
夏と言えば、海や山、キャンプなど、自然を満喫するのに最高の季節です。
一人旅で自分だけの時間をゆっくりと過ごし、新たな出会いや発見をしてみませんか?

2023年一人旅 夏のオススメスポット

夏の一人旅について調査しました!

でも、「一人旅、いいな」と思っても、どこへ行けばいいのか迷う方も多いはず。

そこで、ソロトリマガジンでは、Instagramのフォロワーの皆さんに「この夏、一人旅行き先はどこですか?」というアンケートを実施しました。

https://www.instagram.com/solotori_official/

このアンケートには、インスタグラムのフォロワーから796件もの回答が集まりました。
本当にありがとうございます!

この記事では、そのアンケート結果を基に、一人旅にオススメの地域や具体的なスポットをご紹介します!

皆さんの夏の一人旅の参考になれば幸いです。

それでは、みなさんが選んだ夏の一人旅、人気の旅行先ランキングを発表します!

ランキング発表!夏の一人旅、人気の旅行先TOP5

それでは皆様、ワクワクのランキング発表の時間です!読者の皆様から集まったアンケート結果をもとに、2023年夏の一人旅で人気の旅行先トップ5を発表します。

1位: 北海道(得票数:12票)

夏の一人旅、人気TOPは北海道でした。

先日、北海道は鷹栖町に行ってきました!

トップに輝いたのは、四季折々の美しい自然が広がる”北海道”!
函館や札幌など、様々な魅力を持つ地域が一人旅の行き先として人気を博しています。
また、この夏の時期は北に行きたくなる人が多いようです!

2位: 京都府(得票数:9票)

京都 貴船神社に一人旅

京都は安定の人気です!

次いで”京都府”が2位。一人旅ならではの静けさの中で、京都の美しい風情と歴史に触れることができます。
初めての一人旅では、圧倒的なNo.1に選ばれていましたね。
2023年の夏の一人旅では、京都を外す人も多い結果となりました。

3位: 長野県(得票数:8票)

夏の一人旅に長野県の上高地

夏の上高地にはぜひ訪れていただきたいです!

3位は、大自然と温泉が魅力の”長野県”。
霧ヶ峰や乗鞍・上高地など、一人でのんびりと自然を満喫したい方にピッタリです。
首都圏からのアクセスもよく、避暑地のイメージも強いためランクイン!

ソロトリでは、この夏オススメの長野県松本市の一人旅を紹介しています!

4位: 東京都(得票数:7票)

東京都が4位にランクイン

東京にもこんなところが。。。【八丈島】

4位は、”東京都”でした!
アンケートのコメントを見てみると、行き先や目的は、八丈島や美術館巡りなど、繁華街ではありませんでした。
都内にお住まいの方も、マイクロツーリズムで、東京の新たな一面を発見するのもおすすめです!
東京都内の、一人ご飯のおすすめは「ソロメシ」で簡単に見れます!(中央区、港区中心)

5位: 石川県(得票数:5票)

夏の一人旅5位は石川県

能登半島の最先端 禄剛埼灯台(ろっこうさきとうだい)

5位には、美しい風情が残る”石川県”がランクイン。
特に金沢市は、伝統的な町並みと最先端のアートが共存する、一人旅に最適なスポットとなっています。

以上、アンケートTOP5でした!夏のランキングでは、意外にも沖縄が5位以下となりました。
今年の暑すぎる夏が原因なんでしょうか?涼を求めているのが感じられます。

番外編:海外への一人旅!読者が選んだ今年の夏の一人旅!

さらなる刺激を求めて海外へ一人旅を計画しているあなた。
ソロトリマガジンの読者がオススメする旅行先を知りたくありませんか?

そこで、アンケートで挙がった海外の旅行先を紹介します!

モンゴル

今年の夏の海外一人旅は、モンゴルへ

草原の中のゲルに泊まるという方がいらっしゃいました!

草原の大地と静かな星空、そして伝統的なゲル(モンゴルのテント)での生活体験が魅力。
遊牧民と交流し、モンゴルの大自然と調和した生活を体感する旅は、日本では味わえない特別な時間となるでしょう。

オーストラリア・シドニー

夏のシドニー

季節が、日本と逆なので、暑さから逃れられます

アンケートでは、オーストラリアのシドニーが上がっていました。

シドニーはアート、カフェ、ビーチなど多様な魅力が詰まった都市です。
シドニー・オペラハウスやハーバーブリッジを訪れ、オーストラリアの自然と都市の魅力を堪能できます!

カナダ・ニューファンドランド・ラブラドール州

カナダのニューファンドランド・ラブラドール州に、夏の一人旅

手付かずの自然が残るニューファンドランド・ラブラドール州

一面の大自然が待っています!
ホエールウォッチングや、世界遺産グロスモーン国立公園が有名です!

海外となると、やはり言語の壁がありますが、思い切って一人旅に出るならアリかも!?

今年の夏は、一人旅に出てみよう!

私たちのアンケートから、一人旅の人気スポットを紹介させてもらいました。
読者の皆さんは日本全国、そして海外にも視野を広げて、新たな冒険にチャレンジしています。

都道府県ごとの投票結果や読者からのコメントを見て、新たな視点で夏の一人旅を考えてみてはいかがでしょうか?

スケジュールが厳しくても、近場で手軽に楽しめる旅行先もたくさんあります。

気軽に一人旅を始めてみてはいかがでしょうか?

それでは、安全な旅を!「ソロトリマガジン」は、これからも皆さんの一人旅のパートナーとして、役立つ情報をお届けします!

アンケート結果の詳細:その他の質問と、全都道府県の票数とコメント

【夏の一人旅に関するアンケート】

2023年7月調査レポート
【調査概要】
■調査手法
インターネットでのアンケート調査
Instagramのアンケート機能を利用して調査を実施
■調査対象者
全国の男女(Instagramg弊社アカウントフォロワー)
■調査期間
2023年7月18日~19日
【調査結果】
全国の男女に対して調査を実施、最大796名から回答を得た。
質問1 この夏一人旅しますか?
質問2 宿泊は何泊の予定ですか?
質問3 一人旅の行き先は?
得られた回答は以下の通り。

質問1:この夏一人旅をしますか?(選択回答)

回答得票数
ひとり旅をする406
ひとり旅じゃないけど、旅行をする230
旅行はしない160
796

一人旅をすると回答した人は全体の51%、一人旅ではないが旅行すると回答した人は約29%です。
対して、旅行を予定していないと回答した人は約20%。
ソロトリフォロワーの、多くの人々が夏の期間中に何らかの形で旅行を計画していることが読み取れる。

質問2:今年の夏の旅行では、何泊しますか?(選択回答)

回答得票数
日帰り80
1泊240
2泊188
3泊以上102
610

旅行の日数については1泊が最も多く、全体の約39%を占めています。
次いで2泊が約31%、日帰りが約13%、3泊以上が約17%となっています。
週末などの短期間で旅行を楽しむ人々が多いと考えられます。

質問3:今年の夏の一人旅の行き先は?(記述式回答)

都道府県得票数
北海道12
青森県4
岩手県2
宮城県5
秋田県1
山形県0
福島県0
茨城県0
栃木県1
群馬県1
埼玉県1
千葉県1
東京都7
神奈川県4
新潟県4
富山県1
石川県5
福井県2
山梨県0
長野県8
岐阜県3
静岡県3
愛知県4
三重県1
滋賀県2
京都府9
大阪府4
兵庫県2
奈良県3
和歌山県2
鳥取県0
島根県1
岡山県4
広島県6
山口県0
徳島県1
香川県4
愛媛県4
高知県4
福岡県5
佐賀県0
長崎県2
熊本県0
大分県1
宮崎県2
鹿児島県1
沖縄県3
東北6
九州1
山陰地方1
四国2
日本のどこか1
モンゴル2
オーストラリア2
カナダ2
マルタ共和国1
タイ1
クロアチア1
台湾1
ベトナム1
海外1
未定5
バイク1
🚗1
どこ行こう?1
涼しいところ1
ないしょ1
163

旅行先については全体的にバラつきが見られ、地方によっては旅行者がほとんどいない。
特に、北海道や長野県などは夏場に涼しさを求める旅行者に人気があり、 その逆に京都は暑さを避けるために回避される傾向がある(一人旅デビューのアンケートと比較して、京都の割合がかなり少ない)。
一方で、海外への旅行者も少数ながら存在している。

旅行先については、特定の目的地を定めずに、気分や天候によって決めるという人々も。
また、「バイク(行き先不明)」や「未定」のような回答からは、目的地よりも旅そのものを楽しむという可能性が見受けられます。
単なる目的地への移動から、移動そのものや途中の経験を楽しむという趣向の人や、ソロトリをフォローしていることで旅には出たいが、決めかねている人がいると考えられる。

また、都道府県名ではなく、特定の地域名で回答している人々からは、再訪の可能性や既に愛着のある可能性が見られる。

例えば、「岩内町」や「柏崎市と十日市町」など、特定の地域名を挙げる人々は、その地域の特色や魅力をよく理解していて、それを楽しみたいと考えていると解釈できます。

コメント

この記事へのコメントはありません。

地域から記事を読む

RELATED

PAGE TOP