初めてのソロキャンプ体験談 〜絶景サイトで過ごす贅沢なひととき〜 後編

初めてのソロキャンプ体験談 〜絶景サイトで過ごす贅沢なひととき〜 後編

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
また、まとめサイト等への引用を厳禁いたします。

こんにちは。ソロトリのMakiです。
一人旅の面白さに目覚めて以来、ずっとチャレンジしたいことがありました。

それが「ソロキャンプ」!

ただ、家族とコテージに宿泊するキャンプをしたことはあるけど、テント泊すらしたことがない私にはハードルが高すぎ・・・?
でもしてみたい・・・

そんな葛藤を抱えていましたが、超初心者の私でもチャレンジできそうなキャンプ場を発見!
勇気を出して、チャレンジしてみました。

キャンプ超初心者がソロキャンプしたらどうなったのか・・・ご覧ください。
※前編記事からの続きです。

朝が来た!

ソロキャンプで迎える初めての夜。
お手洗いを行こうとすると、懐中電灯の明かりだけが頼り。暗闇の深さに驚きました。

「本来の夜はこうだったんだ・・・」
日頃、夜も明るい都会で暮らしていると、そんなことも新鮮な体験です。

朝になり、太陽の光が差し込んでくるのを感じた瞬間、なんだかホッとしました。

松本市美鈴湖もりの国オートキャンプ場 ソロキャンプ
ソロキャンプ2日目もいい天気!

ただ、ぐっすり眠っていたせいで、朝焼けを見逃してしまったのは本当に無念。
この朝はとても綺麗だったそう・・・
次回は絶対に朝焼けを見る!と心に誓いました。

朝の身支度はサニタリー棟へ。
シャワー、洗面化粧台、トイレ、洗濯機などが完備されています。
洗面所の広々とした綺麗な空間で身支度できるのは想像以上の快適さ!嬉しかったです。
平日で空いていたので完全に貸切状態。一人でのびのびと身支度できました。

松本市美鈴湖もりの国オートキャンプ場 ソロキャンプ サニタリー棟
サニタリー棟のシャワー室には広々とした洗面化粧台もあり。

絶景朝ごはん

身支度を済ませ、いよいよ朝ごはんの時間です。
レンタルしたケトルとカセットコンロでお湯を沸かして、まずはコーヒーでほっと一息。
そして、私が密かに憧れていた朝ごはんの主役が登場します。

それは・・・カップラーメン!

「えっ、カップラーメン?」と思われるかもしれません。
でも、キャンプ場でカップ麺を食べるのは、念願だったのです。

目の前に広がる絶景を眺めながらのカップラーメン。これまで食べた中で一番美味しかったかも。
素晴らしい景色のせいなのか、澄んだ空気のせいなのか、それとも私の気分のせいなのか。
きっと全部が合わさった特別な味だったのではないかと。笑

松本市美鈴湖もりの国オートキャンプ場 ソロキャンプ 朝ごはん
スキレットで目玉焼きも作ってみました。

朝のデザートは、キャンプ場の売店で購入した北アルプス山麓松田乳業のチョコレートアイス
こちらも濃厚で美味しくて、絶景と一緒に堪能しました。

松本市美鈴湖もりの国オートキャンプ場 ソロキャンプ 売店 アイス
充実した品揃えの売店にはアイスも!

朝ごはんの後は、キャンプ場内の遊歩道を散策。
朝の澄んだ空気を吸いながらの散歩は、心も体もリフレッシュできる最高の時間でした。

松本市美鈴湖もりの国オートキャンプ場 ソロキャンプ 遊歩道
朝ごはんの後はキャンプ場内の遊歩道を散歩。

ソロキャンプの締めは温泉へ

キャンプ場のチェックアウトは11時。朝もゆっくりできるのが嬉しいポイントです。
チェックアウトした後は、浅間温泉の日帰り温泉「枇杷の湯」へ向かいました。

松本市 浅間温泉 日帰り温泉 枇杷の湯
浅間温泉「枇杷の湯」

浅間温泉の「湯々庵 枇杷の湯」は、松本城主の湯殿として400年の歴史を持つ日帰り温泉施設です。
キャンプ場でチケットを購入すると少しだけ割引になるので、キャンプ場で購入してから行くのがおすすめです(通常800円→760円)。

上品な雰囲気の温泉で、特に露天風呂に浸かっていると、まるでお殿様になったかのような気分に。
熱すぎないお湯なので、長風呂を楽しめます。

あまり汗をかかない季節に一泊だけするなら、キャンプ場でのシャワーはパスして、2日目に日帰り温泉に立ち寄るのがおすすめです。
夜のシャワーをパスすれば、よりゆっくり過ごす時間が増えるし、2日目はアウトドアから一転しての上品な空間で、贅沢な気分を味わえます。

湯々庵 枇杷の湯
住所

長野県松本市浅間温泉3-26-1

住所をコピーする
HP
HPリンク

初心者でも楽しめる!秋のソロキャンプの魅力

キャンプ場の方にお話を聞くと、このキャンプ場でソロキャンプを楽しむ方は多く、男性が多めだけれど、女性もちらほらいらっしゃるとのこと。
秋は虫が少ないので、虫が苦手な女性にもおすすめの季節です。

このキャンプ場は冬季はお休みなので、秋は11月末まで利用可能。
8月や週末は混み合うそうなので、ゆったりと過ごしたい方には、秋の平日がおすすめです。

期待と不安が入り混じった、ソロキャンプデビュー。
実際に体験してみると、想像以上に楽しく、そして癒やされる時間でした。
自然の中で過ごす贅沢な時間、絶景を眺めながらの食事、温泉でのリラックスタイム。日常から離れて、自分と向き合う特別な経験ができました。

迷っている人がいたら、ぜひチャレンジしてみてください。きっと、新しい自分との出会いがあるはずです。
この秋、ソロキャンプで特別な思い出を作ってみませんか?

松本市美鈴湖もりの国オートキャンプ場
住所

長野県松本市三才山1871

住所をコピーする
HP
HPリンク

おわり

最後までご覧いただきありがとうございました!

この記事のシェアや保存を簡単に行えるよう、ショートカットをご用意しております!ぜひご活用ください!

ほっとな地域2

ホットで、ホッとする。ソロトリにおすすめの地域をご紹介します!

東京都

東京にはひとり気ままに楽しめるスポットがたくさん!おすすめの穴場スポットも。

東京都

海外一人旅デビューにおすすめ!現地在住メンバーが台湾のディープな魅力を紹介します。

台湾

人気の一人旅記事10

おすすめスポット

ひとりでのんびり過ごすなら 東京一人旅 穴場スポット8選

おすすめスポット

初めての長野一人旅におすすめ!定番からグルメまで観光スポット23選

おすすめスポット

初めての秩父女子一人旅におすすめ!定番からグルメまで観光スポット13選

おすすめスポット

台北~十分~九份の行き方&帰り方|ノスタルジック台湾モデルコース

おすすめスポット

女子一人旅でリフレッシュ!国内おすすめ穴場スポット13選

おすすめスポット

関東|自然の中で!ひとりでぼーっとできる穴場10選〜海・山・電車〜

おすすめスポット

半日で満喫!松本観光モデルコース車なし旅〜カフェ・城・アート〜

おすすめスポット

【2025】旅せよ平日!JR 東日本 きゅんパス おすすめモデルコース

おすすめスポット

【24年】特急あずさ50%割引キャンペーン(8〜9月の一部列車も対象) 東京〜松本お得な切符

おすすめスポット

台湾のスーパーで食文化に触れる!おすすめバラまき用おみやげ紹介

一人旅特集16

ソロトリメンバーが想うこと9

拙い文章ですが、一人旅好きのメンバーが愛情込めて書いています。ぜひ読んでみてください。

ソロトリ公式インスタグラム