当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
また、まとめサイト等への引用を厳禁いたします。
こんにちは。ソロトリのRyokoです。
ひとりで街をぶらぶらしたい気分が高まった、とある休日。
東京の中心地・日本橋を訪れました。
歴史を感じる街並みが残る日本橋は、かつて住んでいたこともある大好きな場所です。
ゆっくりと歩きながら発見した日本橋の魅力をご紹介します。
開く
目次
日本橋観光ガイド ~歴史穴場スポット~
1.日本国道路元標
日本橋は江戸時代には五街道(東海道、中山道、奥州道中、日光道中、甲州道中)の起点として定められ、今もなお日本の道路網の起点となっています。
橋の中央に埋め込まれている「日本国道路元標」。全国の道路の起点で、歴史の重みを感じられる特別な場所です。
日本橋の中央は車道なので、実物を見ることは難しいですが、日本橋のふもの「元標の広場」にはレプリカが展示されています。
江戸時代から全国へと伸びる街道の始点に思いを馳せる時間、楽しいひとときです。
「日本国道路元標」へいくならTripQuestにチャレンジ!
道路元標横に記載の14都市。日本橋から一番遠いのはどこ?
2.日本橋
言わずと知れた日本の中心「日本橋」。
国の重要文化財に指定された石造りの橋は、観光客で賑わう定番スポットですが、欄干の麒麟像や、細やかな装飾の数々をじっくりと観察したことはありますか?
さっと通りすぎたり、車窓から眺めるだけでは気付かない細かな装飾など、ゆっくり散策すれば新たな発見がありますよ。
「日本橋」へいくならTripQuestにチャレンジ!
日本の中心に立って、空を見上げてみよう!
3.日本橋郵便局
日本橋から徒歩5分、日本橋川に架かる江戸橋のふもとに建つ「日本橋郵便局」。
この地は、伝統的な飛脚制度から近代的な郵便システムへの転換点となった場所で、日本の近代郵便制度発祥の地として、重要な歴史を刻んできました。
建物の正面には郵便の父と呼ばれる前島密の胸像があり、明治の郵便革命を今に伝えています。
飛脚から郵便へ、郵便からネットへ、と時代は移り変わっても、手紙だからこその温かみがありますよね。
街歩きの合間に、郵便発祥の地から大切な人へ手紙を出してみる、そんな時間もおすすめです。
「日本橋郵便局」へいくならTripQuestにチャレンジ!
郵便が始まった場所から、大切な人に手紙を出そう!
4.人形町 からくり櫓
日本橋から歩くこと約10分、下町・人形町へやってきました。
下町情緒漂う人形町では粋な江戸の仕掛け「からくり櫓」に出会えます。
毎日11時から19時まで、1時間おきに展開されるからくりの仕掛けは見逃せません。
ぜひ時間をうまく調整し、見に行ってみてください。
人形町には老舗の甘味処や人形焼屋もあるので立ち寄ってみるのもおすすめです。
「人形町 からくり櫓」へいくならTripQuestにチャレンジ!
からくり櫓が展開するのは1時間に1回!女性は何人登場する?
5.大観音寺
人形町の大通り沿いにたたずむ「大観音寺」。
鎌倉時代に作られた御首だけの鉄造観世音菩薩をご本尊として祀っているお寺です。
境内には走りの守護神・韋駄天尊も祀られており、ランナーの聖地としても親しまれているそう。
毎月11日と17日には、ご本尊の扉が開かれる特別な日なので、日程を合わせて訪問してみるのもおすすめです。
「大観音寺」へいくならTripQuestにチャレンジ!
大観音寺の前に建つ二つの灯籠、いつ作られた?
6.吉田松陰終焉之地(十思公園)
人形町から歩くこと約10分、吉田松陰の最期の地として知られる公園は、日本橋観光の隠れた見どころです。
緑豊かな園内には、松陰の辞世の句を刻んだ碑があり、幕末の志士の想いに触れることができます。
平日は地元の方々の憩いの場として、休日は子供たちの遊び場として賑わう、新旧が調和した空間。
歴史探訪の締めくくりに、木陰のベンチでゆっくりと時を過ごすのがおすすめです。
「吉田松陰終焉之地(十思公園)」へいくならTripQuestにチャレンジ!
吉田松陰終焉之地横の碑に描かれている楽器は?
歴史と文化が息づく日本橋で、思い出に残る1日を
歴史ある建物と現代的な街並みが織りなす日本橋には、まだまだ知られざる魅力が息づいています。
有名な観光スポットも、時間帯や視点を変えることで、新たな一面を見せてくれるはず。
あなたも、ゆっくりと散策しながら、自分だけの日本橋を見つけてみませんか。