当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
また、まとめサイト等への引用を厳禁いたします。
紀尾井町といえば、東京の中心部に位置し、オフィスビルやホテルが立ち並ぶエリア。
しかし、そんな東京の中心にも、実は豊かな自然が残されており、多くの生きものが集う特別な場所があるんです。
その場所とは、永田町駅や赤坂見附駅からほど近い「東京ガーデンテラス紀尾井町」。
今回は、緑豊かな東京ガーデンテラス紀尾井町についてご紹介します。
東京ガーデンテラス紀尾井町

東京ガーデンテラス紀尾井町は、「紀尾井タワー」「紀尾井レジデンス」の2つの棟と、「赤坂プリンス クラシックハウス」を擁する場所です。
敷地全体は、緑豊かで回遊性と利便性を兼ね備えた空間として設計されています。
広い敷地内には、高層階から素晴らしい眺望を堪能できるホテル「ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町」や、チューダー様式の美しい洋館を復元した「赤坂プリンス クラシックハウス」(旧李王家東京邸)や、施設内に設置されたパブリックアートなど、魅力的なスポットが点在しています。
さらに、起伏に富んだ地形を活かしたガーデンやビオトープも整備され、都会にいながら四季の移ろいを感じられる空間となっているのも大きな魅力です。
東京ガーデンテラス紀尾井町へのアクセス
東京ガーデンテラス紀尾井町へは、2つの駅から簡単にアクセスできます。
<永田町駅からのアクセス>
東京メトロ「永田町」駅 9a出口直結
<赤坂見附駅からのアクセス>
東京メトロ「赤坂見附」駅 D出口 徒歩1分
どちらの駅からもすぐにアクセスできるのでとても便利です。
6つの個性豊かなガーデン空間

東京ガーデンテラス紀尾井町には、都会の中の緑のオアシスとして、施設内の各所に特徴を持つ6つのガーデンがあります。
- 花々や蝶を表現したパブリックアートを中心とした「花の広場」
- 赤坂御門の歴史的遺構を保存しつつデザインに取り込んだ「空の広場」
- 紀尾井タワー、紀尾井レジデンス、赤坂プリンス クラシックハウスの中心に位置する開放的な広場「水の広場」
- 四季の移ろいを愛でる明るく開放的な「芽生えの庭」
- エコロジカルネットワークの拠点となる森「光の森」
- 空の広場と花の広場を結ぶ弁慶濠沿いの小道「テラスの小道」
これら6つの特色あるガーデンの中でも、特におすすめのスポットが「光の森」です。
鳥も集う紀尾井町のビオトープ

「光の森」は、清水谷公園や周辺の緑地と一体となって、東京の”エコロジカルネットワーク”の重要な拠点となっています。
水辺空間の整備がされ、生物多様性に配慮した多様な樹種で構成されています。
この森に一歩足を踏み入れると、驚きの体験が!
都会の真ん中にありながら、車の音や雑踏はほとんど耳に入らず、代わりに木々に集う鳥のさえずりに包まれるのです。
紀尾井町という場所で、鳥のさえずりと風に揺れる木々の音だけを聴くことができる、この体験は衝撃的です。
森の中心にあるビオトープは、東京ガーデンテラス紀尾井町の自然環境の核となっています。
このビオトープは、トンボやチョウの生息地となり、都心における貴重な水辺の生態回廊を形成しているのです。
地域の方々との取り組み

「光の森」には大きなコンポストボックスが設置され、地域との循環型の取り組みが行われています。
毎月1回、ビル内で働く人々の手によって集められた落ち葉がここに集められ、自然な過程で腐葉土へと生まれ変わります。
さらに、このコンポストボックスで作られた腐葉土は地域の中学校の屋上庭園で活用されており、自然の恵みを地域社会へと還元するサステナブルな活動として根付いています。
「東京ガーデンテラス紀尾井町」へいくならTripQuestにチャレンジ!
冬でも咲いている!?紀尾井町の”サクラ”を探しに行こう!
紀尾井町で鳥のさえずりに包まれよう
都会の真ん中にありながら、鳥たちの「楽園」となっている東京ガーデンテラス紀尾井町。
早朝には近隣住民の方々が愛犬との散歩を楽しみ、昼時には施設内で働くオフィスワーカーたちがランチタイムを過ごすなど、地域に暮らし、働く人々の憩いの場として親しまれています。
東京ガーデンテラス紀尾井町で鳥のさえずりに耳を傾け、都会の喧騒を忘れるひとときを過ごしてみませんか?

東京の緑のスポットやイベントを探すなら(→TOKYO GREEN BIZ MAP)
※ソロトリは東京都が推進する「TOKYO GREEN BIZ」と連携し、東京都内で味わえる”ちょっと特別な緑体験”をご紹介しています。
一人旅やお出かけの新しい楽しみ方として、ぜひ参考にしてください。