当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
また、まとめサイト等への引用を厳禁いたします。
賑やかな場所も好きですが、静かな場所で過ごす時間も大切にしたい、ソロトリのMochiです。
「静かな時間を過ごすための場所」と聞いて、どこを思い浮かべますか?
人によって様々かもしれませんが、私は最近、神社仏閣の心安らぐ静けさに惹かれています。
東京から足を伸ばしてみるのもいいですが、わざわざ遠出をしなくても静かな気持ちになれる場所が都内にあると聞き、今回は日本橋「福徳の森」に行ってみました。
福徳の森
福徳の森は、東京都中央区日本橋に位置する緑豊かな広場です。
商売繁盛や宝くじ当選祈願などのご利益で知られる福徳神社に隣接し、豊かな木々と草花に囲まれた空間が広がっています。
ベンチやテーブルが多く設置され、都心にいながらほっと一息つける空間になっています。

福徳の森へのアクセス
1. 東京メトロ半蔵門線・銀座線「三越前駅」のA6出口から地上へ
2. A6出口を背にして右手に進むと福徳神社が見えます
3. さらに進むと福徳の森に到着です
日本橋のリフレッシュスポット!
神社に隣接する場所ということで、訪れる前はどんな場所なんだろう……とドキドキしていましたが、実際に足を運んでみると、緑に囲まれつつも開放感のある空間が広がっていました。

福徳の森の広場には座れる場所が多く、お茶を飲みながらおしゃべりを楽しむ人や読書をしている人がちらほら。
厳かな静けさというよりも、穏やかでくつろいだ雰囲気が漂います。

歴史ある日本橋の街並みに馴染むデザインが随所に見られ、街との境界線を感じさせないのも印象的でした。

福徳の森では、実際に訪れていただくことがクエスト完了の条件となっています。
賑やかな都心の中にある静かで心落ち着く空間に足を運び、ぜひクエスト完了報告をしてみてくださいね。
「福徳の森」へいくならTripQuestにチャレンジ!
コレド室町の裏手にある秘密の森で一息つこう
歴史と自然が織りなす特別な空間
都心の日常に緑の潤いと土地の歴史が溶け込み、誰もが垣根なくくつろげる空間となる。
福徳の森で過ごした時間は、そんな優しいイメージとともに心地よい静けさを味わう特別な体験となりました。
植物が季節ごとに表情を変えるように、夜のライトアップも春と秋で異なる演出を見せてくれるそうです。
なんだかちょっと疲れた時や、ほっと一息つきたい時に、福徳の森でゆったりした時間を過ごしてみませんか。

東京の緑のスポットやイベントを探すなら(→TOKYO GREEN BIZ MAP)
※ソロトリは東京都が推進する「TOKYO GREEN BIZ」と連携し、東京都内で味わえる”ちょっと特別な緑体験”をご紹介しています。
一人旅やお出かけの新しい楽しみ方として、ぜひ参考にしてください。