当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
また、まとめサイト等への引用を厳禁いたします。
皇居近くのビジネス街・大手町には、大手企業をはじめとした多くの企業が集まり、連日多くのビジネスマンたちが行き交っています。
この大手町に2020年にオープンしたのが「Otemachi One(オオテマチワン)」です。
今回は、ビジネス街にありながらガーデンも備えるOtemachi Oneの魅力についてお伝えします。
開く
目次
Otemachi One(オオテマチワン)

Otemachi Oneは、様々な人や才能が集まり融合し、大手町「一丁目」から世界に向けて新しい価値を発信し続ける「オンリーワン」の街にしていくという想いを込めてオープンした複合施設です。
地下鉄大手町駅から地上へつながるアトリウム・大階段は、「地下でありながら四季の移ろいや風を感じる場」としてデザインされており、開放感のある吹き抜け空間と館内植栽が特徴です。
施設内には、約30の商業店舗が集まる「Otemachi One Avenue」をはじめ、「大手町三井ホール」、「フォーシーズンズホテル東京大手町」、オフィスなどが入っています。
その中でも注目なのが、都会にありながら緑が広がる「Otemachi One Garden」です。
約6,000平米の敷地内には、芝生広場やさまざまな木々や花々が植えられており、四季折々の移り変わりを感じることができます。
Otemachi Oneへのアクセス
Otemachi Oneは、複数の駅からアクセスが可能。最寄りの大手町駅からは、C4、C5出口から直結しており便利です。
- 大手町駅:東京メトロ各線・都営三田線(C4、C5出口直結)
- 竹橋駅:東京メトロ東西線(徒歩5分)
- 東京駅:JR各線 丸の内中央口(徒歩14分)
- 神田駅:JR各線 南口(徒歩12分)
7つのゾーンを持つ大手町の”庭”

Otemachi One Gardenは、約6,000平米の広大な敷地に7つのゾーンを備えたガーデンです。
目の前に広がる皇居と連続するように緑地が設けられ、都心の夏のクールスポット形成や、カーボンニュートラル、生物多様性など、周辺環境にも配慮した作りとなっています。
緑地内では、秋に色づくイロハモミジ、美しい花を咲かせるヤマブキやアヤメなどの様々な植物をたのしむことができます。
7つのゾーンは以下の通りです。
- 皇居を背景に緑の繋がりを感じられる「インペリアルフォレスト」
- 木陰で少人数が集る「サクセッションフォレスト」
- 季節の移ろいを感じられるリラックス空間「フラワーガーデン」
- あらゆる方向から視線を集める水景「シェードガーデン・ウォーターガーデン」
- 常緑芝の敷かれた贅沢なオープンスペース「インペリアルグリーン」
- 日本固有の縁側を再現した「ENGAWAテラス」
- 内堀通り・皇居からの人の流れを迎え入れる「ゲートウェイプラザ」
ガーデン内には椅子やテーブル、ベンチなども設置されており、ランチタイムにはキッチンカーも出店。
周囲から多くの人たちが癒しのひと時を求めて訪れています。
そんなOtemachi One Gardenの7つのゾーンの中で、とくにおすすめなのが「インペリアルグリーン」です。
芝生の上でピクニック気分を楽しめる「インペリアルグリーン」

「インペリアルグリーン」は、Otemachi One Gardenの中央部分に広がる芝生スペースです。
養生中の冬季期間以外は、誰でも入って利用することができ、最高の癒しスポットとなっています。
芝生に腰掛けて緑や土の香り、爽やかな風を感じながらランチやティータイムを楽しめば、ちょっとしたピクニック気分を味わえますよ!
「Otemachi One」へいくならTripQuestにチャレンジ!
皇居の目の前のガーデン!芝生の上でプチピクニックを楽しもう!
皇居近くの都会のガーデンで癒しの時間を!
都会のど真ん中にありながら、皇居に繋がる緑を感じられる「Otemachi One」。
ガーデンだけでなく商業施設も充実しているので、皇居観光の後はもちろん、大手町でのビジネスの合間や、東京駅周辺でのショッピングの際にも、ぜひ立ち寄ってみてください。
緑豊かな空間で心地よいひと時を過ごせるはずです。

東京の緑のスポットやイベントを探すなら(→TOKYO GREEN BIZ MAP)
※ソロトリは東京都が推進する「TOKYO GREEN BIZ」と連携し、東京都内で味わえる”ちょっと特別な緑体験”をご紹介しています。
一人旅やお出かけの新しい楽しみ方として、ぜひ参考にしてください。