みんなで守り、育てる都会の里山 〜狭山公園が伝える、これからの自然との付き合い方〜

みんなで守り、育てる都会の里山 〜狭山公園が伝える、これからの自然との付き合い方〜

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
また、まとめサイト等への引用を厳禁いたします。

関東平野西方に位置する狭山丘陵は、東京都と埼玉県にまたがる緑豊かな丘陵地帯です。東西11km、南北4km、総面積約3,500ヘクタールに及ぶその姿は、都市部に浮かぶ「緑の島」と呼ばれています。

都立狭山自然公園には6つの公園が点在し、そのひとつが東村山市と東大和市にまたがる「狭山公園」です。
都内にいながら里山の風景を堪能できる狭山公園をご紹介します。

狭山公園

武蔵野の里山の自然が色濃く残る狭山公園。東側には都民の水がめ、多摩湖(村山貯水池)の堰堤が迫力ある姿を見せています。

園内は縦に長く、芝生広場、ススキ原っぱ、池、森とグラデーションのように環境が移り変わります。
“狭山丘陵の玄関口”として、都市部からのアクセスの良さを活かし、来訪者を丘陵の奥へと誘い、豊かな自然を体感してもらう役割を担っているのです。

毎年11月には丘陵の魅力を発信する「SAYAMA HILLS DAY」が開催され、その他にも「さやまKIDS DAY」「パークヨガ」など、広大な敷地を活かした多彩なイベントが実施されています。

狭山公園、風の広場、SAYAMA HILLS DAY、木、空
風の広場で開催される「SAYAMA HILLS DAY」の様子(出典:NPO birth)

狭山公園へのアクセス

西武多摩湖線「多摩湖駅」から徒歩約3分でアクセスできます。駐車場も完備していますが、駐車場は18時で閉まってしまうのでご注意ください。


自然を守り育てる「レンジャー」のおすすめスポット

狭山公園には、自然を守り、その魅力を伝える「レンジャー」が常駐しています。彼らは園内のパトロール、生き物や植物の観察記録、各年齢層向けのガイドプログラムの実施など、多岐にわたる活動を行っています。近年増加するナラ枯れ対策とその後の管理計画も、レンジャーたちの重要な任務となっています。

狭山公園の里山風景を楽しめるのは、レンジャーのおかげなのです。
公園のことを知り尽くしたレンジャーに、狭山公園のおすすめスポットを教えてもらいました!

狭山公園、日だまりの丘、赤松、木、空
「日だまりの丘」から見た風景

1.水辺の生態系を育む「宅部池」

園内中央部にある宅部池は、地元では親しみを込めて「たっちゃん池」と呼ばれています。かつて生息していた外来種の鯉やブラックバスは、日本の伝統的な池の管理方法である「かいぼり」を3度実施することで除去されました。かいぼりとは、池の水をくみ出して泥をさらい、魚などの生物を獲り、天日に干す作業です。

その結果、モクズガニやクロダハゼなどの在来生物や、大変希少な絶滅危惧種「ミゾフラスコモ」の生育が確認されました。さらに、希少な野鳥であるカイツブリの営巣も見られるようになり、日本古来の生態系が着実に復活しています。

狭山公園、宅部池、池、木、空、橋
狭山公園にある宅部池(出典:NPO birth)

2.見晴らし台「日だまりの丘」

太陽広場の高台に位置する「日だまりの丘」は、子どもたちで結成された「キッズレンジャー」が名付け親となった展望スポットです。以前は雑木林に囲まれていましたが、整備により見晴らしが良くなり、狭山丘陵本来の姿であるアカマツ林の回復が進められています。

狭山公園、太陽広場、日だまりの丘、木、空、アカマツ
太陽広場の高台にある「日だまりの丘」

丘の周りでは、キッズレンジャーたちが毎年笹刈りを行い、若々しいアカマツの成長を見守っています。彼らの地道な保全活動により、この丘がアカマツでいっぱいになる日も、そう遠くないかもしれません。

狭山公園、太陽広場、日だまりの丘、木、空、アカマツ
「日だまりの丘」に植えられたアカマツ
狭山公園、太陽広場、日だまりの丘、木、空、アカマツ
「日だまりの丘」に植樹されたアカマツ

「狭山公園」へいくならTripQuestにチャレンジ!
日だまりの丘へ向かって、お気に入りのアカマツの赤ちゃんを見つけよう!


みんなで守り育てる、狭山の風景

東京都心から程近い場所に残る貴重な里山、狭山公園。その美しい風景の背後には、レンジャーをはじめとする多くの人々の地道な保全活動があります。
そんな想いに思いを馳せながら、都会の喧騒を離れ、ゆっくりと自然を感じてみてはいかがでしょうか。

狭山公園、風の広場、、木、空
広大な敷地が広がる狭山公園「風の広場」

東京の緑のスポットやイベントを探すなら(→TOKYO GREEN BIZ MAP

※ソロトリは東京都が推進する「TOKYO GREEN BIZ」と連携し、東京都内で味わえる”ちょっと特別な緑体験”をご紹介しています。
一人旅やお出かけの新しい楽しみ方として、ぜひ参考にしてください。

おわり

最後までご覧いただきありがとうございました!

この記事のシェアや保存を簡単に行えるよう、ショートカットをご用意しております!ぜひご活用ください!

ほっとな地域2

ホットで、ホッとする。ソロトリにおすすめの地域をご紹介します!

東京都

東京にはひとり気ままに楽しめるスポットがたくさん!おすすめの穴場スポットも。

東京都

海外一人旅デビューにおすすめ!現地在住メンバーが台湾のディープな魅力を紹介します。

台湾

人気の一人旅記事10

おすすめスポット

ひとりでのんびり過ごすなら 東京一人旅 穴場スポット8選

おすすめスポット

初めての長野一人旅におすすめ!定番からグルメまで観光スポット23選

おすすめスポット

初めての秩父女子一人旅におすすめ!定番からグルメまで観光スポット13選

おすすめスポット

台北~十分~九份の行き方&帰り方|ノスタルジック台湾モデルコース

おすすめスポット

女子一人旅でリフレッシュ!国内おすすめ穴場スポット13選

おすすめスポット

関東|自然の中で!ひとりでぼーっとできる穴場10選〜海・山・電車〜

おすすめスポット

半日で満喫!松本観光モデルコース車なし旅〜カフェ・城・アート〜

おすすめスポット

【2025】旅せよ平日!JR 東日本 きゅんパス おすすめモデルコース

おすすめスポット

【24年】特急あずさ50%割引キャンペーン(8〜9月の一部列車も対象) 東京〜松本お得な切符

おすすめスポット

台湾のスーパーで食文化に触れる!おすすめバラまき用おみやげ紹介

一人旅特集16

ソロトリメンバーが想うこと9

拙い文章ですが、一人旅好きのメンバーが愛情込めて書いています。ぜひ読んでみてください。

ソロトリ公式インスタグラム