当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
また、まとめサイト等への引用を厳禁いたします。
神社や史跡、名建築など、大人になって街歩きの楽しみ方が広がってきたソロトリのMochiです。
何気なく目に留まるものにも、それぞれの歴史や物語がある。そう思うとワクワクしてきませんか?
今回は、都会のど真ん中に樹齢100年以上の大木があると聞き、港区にある「東京ワールドゲート 葺城の森」を訪れてきました。
東京ワールドゲート 葺城の森
葺城(ふきしろ)の森は、2020年に完成した「東京ワールドゲート」内につくられた都市型緑地です。
東京メトロ「神谷町駅」直結のビジネス街に位置しながら、豊かな自然を満喫できる憩いの空間として親しまれています。

都会の喧騒を忘れる、緑豊かな空間
神谷町トラストタワー1階に広がるこの森は、古くからこの地に根付いてきた自然と現代の都市機能が見事に融合しています。
豊かな自然の中にはテラスや散策路があり、仕事の合間や休日に訪れてリフレッシュするのにぴったりの空間です。

東京ワールドゲート 葺城の森の敷地内には、江戸時代初期から鎮座する「葺城稲荷神社」があります。
一歩足を踏み入れると都会と思えない神聖な静けさに包まれ、思わずすっと背筋が伸びるような荘厳さを感じました。

高台から流れる小川のせせらぎ、のびやかに育つ在来種の植物。「葺城の森」という名にふさわしい、本物の森のようなしっとりとした空気が漂います。


特筆すべきは、樹齢100年以上の大クスノキの存在です。
もともと敷地内の別の場所にあったこの巨木を、「立曳き(たてびき)」という伝統技術を用いて高台に移植。大切に保存されている姿に、自然との共生を大切にする想いが感じられます。

東京ワールドゲート 葺城の森では、実際に訪れていただくことがクエスト完了の条件となっています。
ぜひ足を運び、大クスノキを見上げながらクエスト完了報告をしてみてくださいね!
「東京ワールドゲート 葺城の森」へいくならTripQuestにチャレンジ!
樹齢100年以上!高層ビルに囲まれた森の大クスノキを見上げよう
重厚な緑にやさしく包まれる特別なひととき
神谷町駅から直結というアクセスの良さも魅力的な東京ワールドゲート 葺城の森。仕事の合間のリフレッシュや、都会にいながらのんびりと自然を楽しみたい人にとって最適なスポットです。
少し疲れを感じたときは、この美しい空間で深呼吸をしながら、ゆっくりと時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

東京の緑のスポットやイベントを探すなら(→TOKYO GREEN BIZ MAP)
※ソロトリは東京都が推進する「TOKYO GREEN BIZ」と連携し、東京都内で味わえる”ちょっと特別な緑体験”をご紹介しています。
一人旅やお出かけの新しい楽しみ方として、ぜひ参考にしてください。