当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
また、まとめサイト等への引用を厳禁いたします。
まだ見ぬお出かけスポットやグルメに出会うため、平日は下調べに徹し、週末になるとここぞとばかりに街を歩き回っているソロトリのMochiです。
今回は、銀座・築地・日本橋エリアの穴場スポットを8つご紹介します。
見応えのあるレトロ建築、外せない定番の観光スポット、人気の名物グルメなど、様々な角度から楽しめる場所をぎゅっとつめこみました。
かつての魅力をそのままに、今なお輝く建造物
1.昭和モダン建築の洗練された美しさ「ヨネイビルディング」

昭和初期の香りただよう佇まいの「ヨネイビルディング」は、1930年に株式会社ヨネイの本社ビルとしてつくられました。
デザインは中世ロマネスク風で、装飾が施された窓や高級感のあるエントランスが特徴です。
一階ではカフェ・パティスリー「アンリ・シャルパンティエ 銀座メゾン」が営業中。
看板メニューの「クレープ・シュゼット」は丁寧な解説とともに目の前で調理され、出来立てを味わえます。
「ヨネイビルディング」へいくならTripQuestにチャレンジ!
ビルの入口でねじり柱があるのは、銀座柳通り?あづま通り?調査しよう!
2.歴史と現代の生活が交差する「宮川食鳥鶏卵」

100年以上もの歴史を持つ老舗の食鳥鶏卵専門店ながら、レトロ建築としても魅力的な「宮川食鳥鶏卵」。
いまも現役で営業中のお店のため、建物の雰囲気を楽しみながら卵や鶏肉を購入することもできます。
宮川食鳥鶏卵の建物は、関東大震災後に多く見られるようになった銅板などを壁材に使用した木造の「看板建築」です。
なんとも言えない壁の深い緑色は、長い年月とロマンを感じる美しさを放っています。
2階と3階の内部は非公開のため、ぜひ外からじっくりと眺めてみてください。
3.静寂に包まれた祈りの場「カトリック築地教会聖堂」

「カトリック築地教会聖堂」はまるでギリシャ神殿かのような雰囲気の、美しいレリーフで彩られた教会です。
活気あふれる築地市場の近くにありながら、聖堂内はしんとした静けさで満たされています。
都内最古のカトリック教会の歴史を感じながら、積み上げられた歴史と祈りに想いをはせてみましょう。
「カトリック築地教会聖堂」へいくならTripQuestにチャレンジ!
入り口のペトロ像が握るのは、針金がむき出しの鍵?新しい鍵?
4.かつての江戸橋倉庫ビルが生まれ変わった「日本橋ダイヤビルディング」

趣のある建物が立ち並ぶ日本橋エリアですが、歴史的に貴重な日本橋ダイヤビルディングは一見の価値あり!
公開されている建物一階の一部は「三菱倉庫・江戸橋歴史展示ギャラリー」になっており、日本橋ダイヤビルディングの歴史と周辺地域の歩みを学ぶことができます。
「日本橋ダイヤビルディング」へいくならTripQuestにチャレンジ!
外壁にある、今は使われていない大きな扉は横並び?縦並び?調査しよう!
定番は外せない!ワクワクがつまった人気の観光スポット
1.江戸時代から続く東京の起点「日本橋」

江戸時代から交通の要所として栄え、今もなお東京の中心地であり続ける「日本橋」。
装飾柱にある麒麟像は、関東大震災や東京大空襲に巻き込まれながらも残り続け、今も変わらずこの橋を見守っています。
周辺には老舗デパートもあるので、橋の歴史を感じながら散策した後はショッピングも楽しめますよ!
「日本橋」へいくならTripQuestにチャレンジ!
日本の中心に立って、空を見上げてみよう!
2.動く江戸文化のシンボル「人形町からくり櫓」

人形町のシンボルともいえる「からくり櫓」は、江戸の文化を感じることができるスポットです。
毎日11時から19時まで、1時間ごとに決まった時間になると櫓の中から江戸時代の人々の人形が現れ、2~3分間、からくり仕掛けの動きを見せてくれます。
「人形町からくり櫓」へいくならTripQuestにチャレンジ!
からくり櫓が展開するのは1時間に1回!女性は何人登場する?
お腹も心も大満足な名物グルメを堪能しよう!
1.老舗の味に舌鼓!「人形町 今半」のすき焼きコロッケ

すき焼きとしゃぶしゃぶの老舗「人形町 今半」は、上質な和牛を使ったすき焼きやしゃぶしゃぶが食べられる人形町の名店です。
「すき焼きコロッケ」はサクサクな衣にじゃがいものホクホク感、牛肉の旨みが凝縮され、たまらない美味しさです。
2.人形町に来たら必ず食べたい「重盛の人形焼」

日本橋・人形町エリアに来たら外せないのが人形焼き!
今回は水天宮前駅の近くにお店を構える「重盛」の人形焼をいただきましょう。
カステラ生地の中にたっぷりのあんが詰まった、やさしくて素朴な美味しさ。
周辺には他にも人形焼のお店があるので、食べ比べを楽しむのも面白いかもしれません。
美味しい&楽しい街歩きで大満足
街歩きをしながら楽しめるレトロ建築、歴史的な定番観光スポット、そして外せない名物グルメ……。
様々な角度から楽しめる、銀座・築地・日本橋エリアの穴場スポット8選、いかがでしたでしょうか。
ぜひ次のおでかけの参考にしてみてくださいね!
東京歴建さんぽのススメ
「東京歴建」とは、「東京都選定歴史的建造物」の愛称です。歴史的な価値を有する建造物のうち景観上重要なものを、東京都景観条例(第22条)に基づき知事によって選定された建造物を指します。
今回ご紹介した4つの建物はすべて東京歴建に選定されています。長い時を重ねながら街を見守り続けてきたこれらの建物には、大切に受け継いできた人々の想いが詰まっています。ゆっくりと足を止めて、その歴史を感じてみませんか。

▼東京歴建についてくわしくはこちら
見方を変えると、「東京歴建」はもっとおもしろい。
▼東京歴建Oh!QUESTはこちら
