当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
また、まとめサイト等への引用を厳禁いたします。
こんにちは、ソロトリメンバーのRyokoです。
子育てが一段落した50代、自分のための旅(一人旅)を楽しむようになりました。
今回は、春の東京をのんびり歩いた一日をご紹介します。
泉岳寺で静かな時間を過ごしたあと、高輪の方へと足をのばしてみました。
予定を決めすぎず、そのときの気分で歩く一人さんぽ。その中で出会った、ちいさな発見や思い出を綴ります。
開く
目次
昭和の面影をたずねて、歴史ある消防署へ
泉岳寺の次に訪れたのは、「高輪消防署二本榎出張所」です。
泉岳寺までのおさんぽ記録は前回記事にて。
受付の方にお声がけすると、お二人の消防士さんに展示室を案内していただけることに。
ちょうどお昼時だったので申し訳なかったが、階段を上がる際には「すべりやすいのでお気をつけて」と声をかけてくださったりと、とても親切に対応していただきました。
展示はもちろん、東京都選定歴史的建造物に選定されている建物も見所がたくさん。おすすめです!

「高輪消防署二本榎出張所」 へいくならTripQuestに
チャレンジ!
青い火の見櫓の先の穴の形は?丸?四角?調査しよう!
ごほうびは麻布十番でビールとブリトー
「ぼちぼち一杯飲みたい、でもさっき豆大福を食べたのでまだお腹は空いていない…」ということで、腹ごなしがてら麻布十番商店街まで歩くことに。
消防署から30分ほど歩いて無事到着!
よく歩いたのでビール気分だなぁと物色しながらぶらぶらしていると、「アボカド2倍チキンブリトー」という看板。
魅力的な看板に惹かれて入ったのはメキシカンのお店『タコリッコ』です。
カウンター席もあり、女性ひとりでも入りやすい雰囲気でした。

メキシコのビール「テカ」とブリトーを注文。
ちょっと異国に来たような気分にひたりながら、ほっとひと息。心と体がゆるんでいくのを感じました。
自分の好きな時に好きなものを、一人旅の醍醐味です。幸せ!

「麻布十番商店街」 へいくならTripQuestに
チャレンジ!
老舗の味が香る!麻布十番たぬき煎餅を楽しもう
心にそっと残る、東京の一日
この日は、とくに予定を決めずにぶらぶらと歩いた一日でした。
でも、だからこそ出会えた風景や人たちがいて、ふだんとは少し違う目線で街を楽しめた気がします。
次はどこへ行こうかな。そんなことを考えながら、日常に戻ります。

ソロトリは、東京都港区の「MINATOシティプロモーションクルー認定事業」の認定を受け、ひとり旅(おでかけ)でも楽しめる港区の魅力を発信しております。