当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
また、まとめサイト等への引用を厳禁いたします。
線路を走る音、車窓に広がる景色、そして立ち寄った町で出会うご当地グルメ。
鉄道一人旅には、たくさんの魅力が詰まっています。
ソロトリにて、2024年9月の一人旅の思い出を募集したところ、わくわくするような鉄道一人旅のエピソードが集まりました。
今回は、その中から厳選した6つの鉄道旅をご紹介します。あなたも、次の旅のヒントを見つけられるかもしれませんよ。
開く
目次
2024年9月 鉄道一人旅
1.スペーシアXで行く日光の歴史と美食探訪

スペーシアXに乗って日光へ。
ずっと行ってみたかった日光東照宮へ行ってきました。
歴史を感じながらパワーを浴びてきました。三猿や眠り猫もしっかり見てきました。
駅前では食べ歩きも。さかえやの揚げ湯葉まんじゅうがとても美味しかったです。
かまやというカフェでNIKKO丼とチーズケーキもいただきました。
グルメも満喫でき良い旅になりました。
自分の好きなタイミングで好きなことを楽しめるひとり旅はやはり最高でした。

2.北陸新幹線つるぎで金沢グルメを満喫

北陸新幹線つるぎに乗って金沢へ。
初ひとり回転寿司。のど黒、蟹、白えび美味しかった〜
石川能登の復興を応援したいです。

3.ロマンスカーと箱根登山鉄道で楽しむ箱根アート巡り

弾丸日帰りで箱根の美術館巡り。
朝イチでロマンスカーに乗って行ってきました。
箱根登山鉄道も面白かったです。
充実の一日になりました。
4.京丹後鉄道で味わう絶景モーニング

前からずっと体験したかった、京丹後鉄道くろまつ号のモーニングを食べてきました。
電車で食事するシチュエーションも良かったし、めちゃくちゃ美味しくて感動しました。
翌日は天橋立や伊根の舟屋を見に行って、のんびりした良い休日になりました。

5.サンダーバードで福井の恐竜と歴史を体感

関西から特急サンダーバードとハピラインふくいと乗り継ぎ福井へ!
JR福井駅前は恐竜パラダイスと化してました。
一乗谷朝倉氏遺跡をそぞろ歩き、しばし江戸時代にタイムスリップ。
最後は秋吉の滋味豊かな焼き鳥で〆です。

6.三陸鉄道で巡る岩手の魅力再発見

初めての岩手、盛岡。
旧岩手銀行赤煉瓦舎や大沢温泉、花巻、宮沢賢治童話村など魅力的なところが多く、また三陸鉄道の乗り鉄も楽しみました。
盛岡冷麺も美味しく、東北愛が止まりません。

レールの先に待つ、新しい発見と感動
鉄道一人旅は多彩な魅力に溢れています。一人だからこそ、自分のペースで楽しめる贅沢な時間。
あなたも、レールの先に待つ新しい発見を求めて旅に出てみませんか?
きっと、思いがけない感動や出会いが待っているはずです。