当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
また、まとめサイト等への引用を厳禁いたします。
旅先で出会った、忘れられない一杯はありますか?
今回は、全国各地への一人旅で出会った絶品ご当地麺をご紹介します。
台湾の路地裏から日本の人気観光地まで、5人の思い出の一杯です。
開く
目次
みんなのソロトリ ご当地麺編
1.雷雨の香港で出合った本場のビャンビャン麺

香港の有名なビャンビャン麺のお店です。
この日は、雷雨で地元の人もあまり外を歩いていないなか、雷に怯えながらローカルな場所まで半泣きで行きました。
お店のドアを開けると私以外に誰もおらず、これまたビックリ。
でも、日常では味わえないこういう経験こそが一人旅の面白さですよね!
2.海の街・尾道のラーメン物語

急に思い立って尾道に!海とラーメン!スイーツ!
ただただ海に癒された最高の旅でした(*^^*)
3.しまなみ海道サイクリング後の尾道ラーメン

炎天下で今治からしまなみ海道をサイクリングしてきました!
伯方の塩ソフトや、終点の尾道では尾道ラーメンを食べました!
アクティブとゆったり散歩の両方が楽しめた一人旅でした!
4.濃厚スープの長崎ちゃんぽんに一票!

ずっと行きたかった長崎に行ってきました。
大浦天主堂などの世界遺産や多くの歴史のある長崎。
駅周辺は開発中で、長崎スタジアムシティもいよいよオープン。
稲佐山から見た夜景でも見ることが出来ました。
ちゃんぽんと皿うどんはお店で特徴が分かれ、どれも美味しい!
個人的には、濃厚スープのちゃんぽんが美味しかったです!
5.りんご狩りの後は青森名物ラーメン

青森市内のりんご園へ林檎狩りに行きました。
早生ふじ、千秋という品種が食べ頃でその場で丸々一つ食べてお腹いっぱいになりましたが、旬の食材を現地で食べる経験ができました。
また、地酒の「田酒」をいただいたり、みそカレー牛乳ラーメンを食べたり、知らないをたくさん知ったひとり旅でした。
寒い季節こそ、麺旅のすすめ
これから寒くなる季節、温かいご当地麺が恋しくなる時期がやってきます。
地元の人々に愛される麺料理には、その土地ならではの魅力が詰まっています。
次の旅では、ぜひお気に入りの一杯を見つけてみてくださいね。