当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
また、まとめサイト等への引用を厳禁いたします。
一人旅の醍醐味のひとつは、自分の食べたいものを、まさに食べたいタイミングで楽しめること。
待ち時間も、食べるペースも、すべて自分次第です。
今回は、ソロトリフォロワーの皆さんが2024年の一人旅で出会った、とっておきのグルメエピソードをご紹介します。
開く
目次
一人旅で見つけた絶品ご当地グルメ5選
1.富士の絶景と共に!締めは名物・富士宮焼きそば

富士宮へ行ってきました。
駅から富士山を眺めながらバスに揺られて白糸の滝、音止めの滝を散策して雪解け水の滝は圧巻でした。
その後富士宮神社へゆっくり境内を回り、水屋神社で神水を水筒に頂き最後は富士宮焼そばを堪能して身も心もスッキリした気分になりました。

2.京都の夜景と絶品カレーの贅沢時間

清水寺が夜間特別拝観をしているので行ってみました。幻想的に浮かび上がる建物が美しかった〜 桜には早かったけど、境内の桜は満開で綺麗だった。
お昼に食べたカモガワアーツ&キッチンのキーマとほうれん草のあいがけカレーも最高でした。
ふたばの豆餅も食べたり、満足の旅でした。

3.嵐山・渡月橋でほおばる絶品パン

京都にひとり旅。
ライトアップされた東寺での静かな夜。
青空がまぶしいくらいの渡月橋の近くで念願だったパンをほおばり。
竹林でゆっくり散歩。
寄り道も予定変更もプランの1つ、ひとり旅の楽しさを味わいました。

4.6年越しの念願叶う!沖縄で出会った絶品タコス

6年ぶりに沖縄へ。
初めて沖縄でバスに乗って、ずっと行きたかったお店のタコスを食べました。
復興中の首里城や金城の大アカギにパワーをもらい、リフレッシュできました。

5.唐戸市場で贅沢ふぐ刺し!福岡グルメ満喫の旅

天気がいい日に遠出して門司港や北九州を回りました!
奮発してフグのお刺身を唐戸市場で食べたり、北九州で圧巻の夕日を見たり大満足の1日でした。

心ゆくまで味わう!一人旅で見つけた極上グルメ
有名観光地の名物グルメから、ひっそりと佇む隠れ家カフェ飯まで、一人旅では思い思いのペースで「食」を楽しめます。
同行者とその場で感動を共有できる旅もいいけれど、時には一人でじっくり味わう旅も素敵なもの。
あなたも、一人旅で自分へのご褒美グルメを見つけてみませんか?