【特別企画】謎解きで巡る東京歴建の旅 ~旧博物館動物園駅特別見学ツアー参加者募集~

【特別企画】謎解きで巡る東京歴建の旅 ~旧博物館動物園駅特別見学ツアー参加者募集~

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
また、まとめサイト等への引用を厳禁いたします。

歴史と芸術が交わる特別な駅舎、旧博物館動物園駅の見学ツアーの参加者募集が始まりました。東京歴建Oh!クエストを通じて、歴史的建造物の新しい魅力に出会う旅へ出かけませんか。

旧博物館動物園駅見学ツアーとは

1933年の開業から2004年まで、帝室博物館(現・東京国立博物館)と恩賜上野動物園への玄関口として多くの人々を迎えてきた「博物館動物園駅」。鉄道省の建築課が手がけた格調高い西洋風の建築美と、皇室ゆかりの地にふさわしい荘厳な佇まいを誇る歴史的建造物です。

2018年には鉄道施設として初めて東京都選定歴史的建造物(東京歴建)に選定されました。現在は、国際的アーティストであり東京藝術大学学長も務める日比野克彦氏のデザインが融合し、新たな文化・芸術の創造拠点としての役割を担っています。

今回開催される見学ツアーでは、普段は立ち入ることのできない駅舎内部を見学することができます。

ツアー詳細

  • 日時:2025年3月20日(木・祝)13時~|14時~|15時~
  • 場所:旧博物館動物園駅(東京都台東区上野公園13-23)
  • 所要時間:各回1時間程度
  • 参加費用:無料
  • 募集人数:各回20名(合計60名・応募者多数の場合は抽選制)


旧博物館動物園駅 駅舎
旧博物館動物園駅(JR上野駅から徒歩13分)

参加条件:東京歴建Oh!クエストで5つのミッションをクリア

ツアーへの参加には、2025年3月2日(日)までに「東京歴建Oh!クエスト」で5つのクエストを達成することが条件となっています。達成者の中から抽選で見学ツアーへの参加権が得られます。

東京歴建Oh!クエストとは?

東京歴建Oh!クエストは、東京都が実施する「With!東京歴建PROJECT」の一環として展開される探訪型クイズです。Webサービス「TripQuest」を活用し、東京各地の歴史的建造物を巡りながら、建物にまつわるクイズに答えていきます。
東京歴建Oh!クエスト 公式サイト

クエストの特徴

  • 無料の会員登録で参加可能
  • 建物の隠れた特徴や歴史を学べる
  • 一人でも気軽に楽しめる街歩き体験
  • 景観の美しさだけでなく、建造物の深い魅力を発見できる



東京歴建探訪のススメ ~クエストで広がる一人旅の楽しみ方~

建物をただ眺めるのではなく、謎解きを通じてじっくりと観察することで、普段の観光では見過ごしてしまう建造物の細部や歴史的な価値に気づくことができます。

クエストという目的があることで、街歩きがより充実したものに。東京の街に息づく歴史的建造物の魅力を、あなただけのペースで探訪してみませんか。

ツアーの詳細や参加方法については、With!東京歴建PROJECTの公式サイトをご確認ください。

最後までご覧いただきありがとうございました!

この記事のシェアや保存を簡単に行えるよう、ショートカットをご用意しております!ぜひご活用ください!

ほっとな地域2

ホットで、ホッとする。ソロトリにおすすめの地域をご紹介します!

東京都

東京にはひとり気ままに楽しめるスポットがたくさん!おすすめの穴場スポットも。

東京都

海外一人旅デビューにおすすめ!現地在住メンバーが台湾のディープな魅力を紹介します。

台湾

人気の一人旅記事10

おすすめスポット

ひとりでのんびり過ごすなら 東京一人旅 穴場スポット8選

おすすめスポット

初めての長野一人旅におすすめ!定番からグルメまで観光スポット23選

おすすめスポット

初めての秩父女子一人旅におすすめ!定番からグルメまで観光スポット13選

おすすめスポット

台北~十分~九份の行き方&帰り方|ノスタルジック台湾モデルコース

おすすめスポット

女子一人旅でリフレッシュ!国内おすすめ穴場スポット13選

おすすめスポット

関東|自然の中で!ひとりでぼーっとできる穴場10選〜海・山・電車〜

おすすめスポット

半日で満喫!松本観光モデルコース車なし旅〜カフェ・城・アート〜

おすすめスポット

【2025】旅せよ平日!JR 東日本 きゅんパス おすすめモデルコース

おすすめスポット

【24年】特急あずさ50%割引キャンペーン(8〜9月の一部列車も対象) 東京〜松本お得な切符

おすすめスポット

台湾のスーパーで食文化に触れる!おすすめバラまき用おみやげ紹介

一人旅特集16

ソロトリメンバーが想うこと9

拙い文章ですが、一人旅好きのメンバーが愛情込めて書いています。ぜひ読んでみてください。

ソロトリ公式インスタグラム