当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
また、まとめサイト等への引用を厳禁いたします。
開く
目次
「いつか一人旅してみたい」「一人旅ってかっこいい」
私が初めて一人旅に挑戦したのは、大学1年生のとき。
青春18きっぷで、実家のある埼玉から京都・岡山・広島・三重を巡りました。それがきっかけで、今では一人で海外にも行っちゃうほどに。
人気の東南アジアやヨーロッパをはじめ、日本人がめったに行かない東チベットにも足を運びました。
この記事を読んでいる人の中には、きっと「一人旅に挑戦してみたいけど、女性って大丈夫なのかな?」と心配している人もいるでしょう。
でも大丈夫!女性でも、安全に一人旅を楽しめます!
まずは、国内から。いろいろな人との出会いを楽しみながら、一人旅を楽しんでみてくださいね。
きっと、素敵な人々との出会いが待っているでしょう。
一人旅が出会いを生む理由
一人だけで移動や観光、食事をする一人旅。
一人だけで寂しそう…そんな印象はありませんか?だけどそれは、大間違いです!
一人旅こそ、出会いの宝庫。
たしかに、大人数で来ていたり、友達との旅行で来ていたりする人とは、なかなか接点はありません。
しかし、自分と同様に一人旅をしている人やゲストハウスに宿泊している人、地元の飲食店では、「一人旅をしている」というだけで、仲良くなれちゃうんです!
「どこから来たの?」「これから、どこに行くの?」なんて会話を通して、おすすめの観光地を教えてもらったり、はたまた一緒に旅行先を巡ったり。
一人旅ならではのフリープランだからこそ、たくさんの人との出会いがあなたを待っています。
一人旅で出会いがあるきっかけ・シチュエーション

では、一人旅ではどんなきっかけやシチュエーションで出会いがあるのでしょうか?
たとえば、ゲストハウスに宿泊すると多くの出会いに恵まれます。
ゲストハウスとは、ホテルや旅館に比べて安く宿泊できる宿のこと。安い代わりに、「素泊まり」といって食事は提供されません。
そんなゲストハウスでは、多くの一人旅プレイヤーとの出会いがあります。もしあなたが、誰かと出会いたいのならば、ゲストハウスの共有スペースに行ってみてください。
あなたと同じように誰かと話したかったり、ご飯に行きたかったりする人がいるでしょう。
その時は、勇気を出して話しかけるのみ!
「どこから来たんですか?」でも「今日、どこに行きました?」でも、話しかけるきっかけはたくさんあります。
「いつもは恥ずかしくて、誰かに話しかけるなんてできない…」そんな人でも、一人旅中は何故か勇気が出るもの。
積極的に行動して、素敵な出会いを作ってみましょう!
また、地元の人がおすすめする飲食店に行くのも吉。
全国どこにでもあるお店ではなく、地元の人が営んでいる場所に行きましょう。店主が話しかけてくれますよ。
おすすめの観光地やお店を教えてくれるので、ガイドマップよりも詳しい話が聞けちゃうかも。「一人で飲食店に行けない」という方は、ゲストハウスで一緒に行ってくれる仲間を探してから、トライしてみてくださいね!
私が一人旅で出会ったきっかけ
ここからは、これまで世界20ヵ国以上を旅してきた私が旅好きになったきっかけをご紹介。
旅先での出会いが、あなたの人生を変えてしまうくらい大きい出来事になるかもしれません。
1.ゲストハウスでの出会い

ゲストハウスで出会ったのは、ひとりの30代男性。
共有スペースで一緒にご飯を食べながら、たくさんの『経験』を教えてくれました。仕事のことや、旅行のこと、全国にあるゲストハウスのことなど、私がまだ知らない世界。
大学を卒業したら、当たり前のように就職して楽しくない人生を送るんだろうな…そんなことを思っていた私は、彼との出会いが衝撃的でした。
だって、彼は1度就職した後、もう1度大学生になって医療について勉強しているんです。勉学の傍ら、国内や世界を巡ったり、旅先での出会いを大切にして交流を重ねていたりと人生をとても楽しんでいるようでした。
まだ大学1年生だった私は、同世代の人としか関わりがなく、年上の人との交流は皆無。
彼との出会いで、大人になっても楽しいことがたくさんある、何だってできる!ということを学びました。

2.移動中での出会い
初めての一人旅は、青春18きっぷで。当然、目的地まで長い時間をかけて向かいます。
京都から広島へ向かう6時間ほどの電車旅は、退屈です。本を読んだり、音楽を聴いたりして過ごしますが、それでもまだまだ目的地には程遠い。
ぼんやりと電車の外を眺めていると、隣に60代くらいの女性が座りました。「あめちゃん、いる?」突然そう声をかけられて、おばちゃんは私にあめを1つくれました。
その時の私は、雷が落ちたように衝撃を受けました。だって、「関西の人は本当にあめを持っている!」状況に出会ったのです。
おばちゃんとは、数駅間一緒だったので、一人旅のことやおすすめの観光地などを話しました。電車の中では、こうした地元の人々との交流も生まれます。
一人旅の醍醐味は、どんなところにも出会いが転がっているところにあるといえるでしょう。
一人旅で出会いを求める際の注意点
とはいえ、一人旅には注意も必要。自分ひとりしかない状況では、どんなことでも対応しなければなりません。
やけにフレンドリーな人や不審な人を見かけた時は、油断せずにいつでも逃げられるようにしましょう。
しっかりと自分の身を守っていれば、楽しい一人旅になること間違いありません。
ゲストハウスに宿泊している時も要注意。お財布やケータイなどの貴重品は、しっかりと管理しましょう。
ゲストハウスは多くの場合、知らない人と寝室を共有するドミトリー方式のため、ベッドに貴重品を置きっぱなしにするのはNG。カバンに入れて、いつでも身に付けておくことをおすすめします。
一人旅は人生観を変えるきっかけにもなる体験に

一人旅は、たくさんの人との出会いがあります。
少し怖かったり、勇気が必要だったりしますが、挑戦した先には今まで出会ったことがない人々との出会いが待っています。地元の人々や旅先で出会った人との交流は、きっとあなたの一人旅を楽しくしてくれるでしょう。
私もこれまで、旅先でさまざまな人々との出会いがありましたが、1度も危険な目にあったことがありません。貴重品は身につける、知らない人にはむやみに着いていかない、など当たり前のことを実践していれば、安全に一人旅を楽しめます。
あなたにとっても、素敵な出会いがありますように!
こちらの記事もおすすめです↓